こんにちは!
いよいよIL全国大会決勝戦の日を迎えました。
12月27日vs関西学院大学B2
STの選手たちは
全てをかけてこの日を戦い抜きます!
![]() |
| 会場に着き、それぞれが集中して準備を進めます。 |
![]() |
| 「きれいにたためたわ」と嬉しそうに西矢が言っていました☆ |
![]() |
| アップ前、セットプレーの確認 遠藤 |
![]() |
| サポートの選手たち 正田、高橋 隠れてしまいましたが後ろには佐藤文もいます! |
![]() |
| 今日は栗田監督もベンチから戦況を見守ります。 |
![]() |
| このチームでする最後のアップです! |
![]() |
| 西矢 |
![]() |
| 白圡 |
![]() |
| 徳永 |
![]() |
| 正田 |
![]() |
| 櫻井 |
![]() |
| 金 |
アップから相手を圧倒しようという
気持ちが伝わってきます!
![]() |
| ストレッチ中 東山と目があいました…☆ |
![]() |
| 遠藤 |
![]() |
| 林 |
![]() |
| 丸山 |
![]() |
| 阿部 |
![]() |
| 神崎 |
![]() |
| 鈴木 |
![]() |
| 山田 |
![]() |
| 森 |
![]() |
| 越智 |
![]() |
| 内田 |
![]() |
| 倉俣 |
![]() |
| 東山 |
![]() |
| 山崎 |
![]() |
| 越中屋 |
![]() |
| 遠藤 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 越智、神崎 |
![]() |
| 徳永、丸山 |
![]() |
| 越中屋 |
今日のテーマは「証明」。
日々積み重ねてきたものを証明する時です!
![]() |
| 全員で円陣 |
そしてハイタッチです。
![]() |
| 林 |
![]() |
| 徳永 |
![]() |
| 山崎 |
![]() |
| 櫻井 |
![]() |
| 鈴木 |
![]() |
| 金 |
![]() |
| 丸山 |
![]() |
| 西矢 |
![]() |
| 倉俣 |
![]() |
| 越中屋 |
![]() |
| 整列し、入場します! |
![]() |
| 本日のスタメン11人! |
![]() |
| キャプテンは西矢です! |
![]() |
| 12:00 魂の90分が幕を開けます! |
![]() |
| 徳永 |
![]() |
| 丸山 |
今日も安定した守備を見せてくれることでしょう!
![]() |
| 倉俣 どれほど見ても、彼のドリブルは飽きません! |
![]() |
| 抜け出してきましたが これはキーパーにはじかれます。 |
![]() |
| 山崎 |
![]() |
| 赤井 フィジカルの強さがさらに 磨かれたように感じます…! |
![]() |
| 金 |
![]() |
| 櫻井 |
![]() |
| 前半12分、倉俣がボールを持つと |
![]() |
| 迷わずクロス! |
![]() |
| 隠れて見えませんが西矢が頭で合わせて、 |
![]() |
| ゴールです!!! |
![]() |
| 今大会なんと7点目! |
![]() |
| みんなが駆け寄ります☆ |
1点リードでは、やはり油断はできません。
浮かれることなく、次を狙います。
![]() |
| 越中屋 後ろから声をかけ続けます。 |
![]() |
| 倉俣 |
![]() |
| 徳永 |
![]() |
| 鈴木 |
![]() |
| 西矢 (ここからHTまでカメラのモードが切り替わっており 写真が鮮やかになっていますが、ご了承ください) |
![]() |
| 隠れてしまいましたが櫻井 |
![]() |
| 深いところからマイナスのパス |
![]() |
| しかし誰にも合わず、惜しいシーンとなりました。 |
![]() |
| 倉俣 |
![]() |
| 逆サイドへのパス |
![]() |
| 西矢が拾い、 |
![]() |
| 鈴木へ |
![]() |
| 櫻井のクロスはブロックされます |
![]() |
| 西矢が拾い |
![]() |
| シュートを打ちますが、これも阻まれます。 |
![]() |
| 相手の守備を崩しきれません。 |
![]() |
| 越中屋 |
![]() |
| 林 |
![]() |
| 左サイドを走り続けます…! |
![]() |
| 山崎 |
![]() |
| 鈴木 |
![]() |
| 林 |
![]() |
| ボールは惜しくもそれてしまいました |
![]() |
| 金 |
![]() |
| 再び林のドリブル |
![]() |
| ゴールに繋がらずとも チームを勢いづけるプレーの一つです! |
ここでで前半が終了。
1-0とリードして折り返します。
![]() |
| サブはピッチで体を動かします |
![]() |
| ここから巻き返されることも大いにあり得る相手。 満足することなく、追加点を狙いに行きます! |
![]() |
| 越中屋 |
![]() |
| サブもアップをしながら見守ります。 |
![]() |
| 倉俣 |
![]() |
| クロス! |
![]() |
| 西矢が競り合います。 人一倍貪欲に追加点を狙います! |
![]() |
| 櫻井 |
![]() |
| 山崎がシュート! |
![]() |
| 惜しくもポスト直撃でしたが、、 |
![]() |
| その跳ね返りに倉俣! |
![]() |
| これはキーパーにキャッチされてしまいました。 |
![]() |
| 金のFK |
![]() |
| 丸山が競ります! |
![]() |
| 森が呼ばれました! |
![]() |
| 普段はおとなしい彼ですが、 初戦前夜のミーティングで 「絶対自分が点をとります」と宣言し 次の日と、さらにその次の日本当に点を決めた森。 本当に強い気持ちで臨んでいるのがわかります…! |
![]() |
| 山崎と交代です |
![]() |
| 櫻井 |
![]() |
| 西矢 |
![]() |
| 森 |
![]() |
| 神崎も呼ばれました! |
![]() |
| この3日間、 唯一の4年生である神崎を決勝に立たせようと 後輩たちで戦ってきました。 そんな思いを繋いで、 この舞台を走りぬいてくれるでしょう! |
![]() |
| 森 |
![]() |
| うまくかわして |
![]() |
| シュート! |
![]() |
| 相手にブロックされますが、CKを獲得 |
![]() |
| 金が蹴ります |
![]() |
| ゴールにはつながりませんでした。 |
![]() |
| 丸山 |
![]() |
| 赤井が落とし、 |
![]() |
| 神崎が飛び込みます! |
![]() |
| 大きくそれてしまいますが、 攻めの時間が続きます。 |
![]() |
| 神崎 |
![]() |
| 後半35分、呼ばれたのは白圡! |
![]() |
| ボール出しをしていた正田とも思わずグータッチ チームの繋がりを感じました |
![]() |
| 鈴木と代わります! |
![]() |
| 森 |
![]() |
| 2年前のIL全国では出場機会がなかった内田。 この試合こそ出場時間は短いものの 2回戦、準決勝では大きく勝利に貢献しました! 主務の業務をこなしながらもサッカーをする姿から、 明治を支える強さを感じます! |
![]() |
| 丸山も吠えています |
![]() |
| 内田 |
![]() |
| 櫻井 |
![]() |
| 林に、、 |
![]() |
| 森もピース☆ |
![]() |
| 今日無失点の越中屋 |
![]() |
| ピースが似合いすぎている徳永 |
![]() |
| そして、正田に抱き着かれている西矢 |
表彰式が行われます。
![]() |
| 皆で整列します |
![]() |
| 代表者3人が前に出て表彰披露 |
![]() |
| 神崎はトロフィーを、 |
![]() |
| 西矢は表彰状 |
![]() |
| 内田はメダルを それぞれ受け取りました |
そして、今大会MVPの発表、、
![]() |
| 言わずもがなでしょうか、 今大会2回のハットトリックに この日も決勝点をあげた西矢健人です! |
![]() |
| 少しはにかみながら表彰状を内田に託し、 |
![]() |
| 前へと出ていきます |
![]() |
| 本当に素晴らしい活躍でした! |
![]() |
| 選手たちにメダルが配られます |
![]() |
| 嬉しそうに開封しています♪ |
![]() |
| 完全に後ろにピントがもっていかれました、、 |
![]() |
| 別角度をお見せします 倉俣、遠藤 |
![]() |
| 1年生で☆ 仕事もプレーも全力で過ごした4日間、 これから先も この日を宝物にしてください! マネ山部、佐藤文、山崎、金、阿部、丸山、倉俣 |
![]() |
| 遠藤、神崎、白圡 |
![]() |
| 少しずつ神崎いじりが始まります 東山、遠藤、神崎、越智、白圡 |
![]() |
| 内田も合流 |
![]() |
| 愛されているのが伝わります♪ |
![]() |
| いかつい表情の赤井と森 |
![]() |
| 西矢 |
![]() |
| 後ろでひょっこり顔をのぞかせる3年生 |
![]() |
| 記念写真を撮ります |
![]() |
| 赤井の背が高すぎることにより 後ろの旗が見えないと、前列へ移動させられます。 「スポンサーを隠すな!」と突っ込まれていました…! |
![]() |
| こちらが記念写真です☆ |
![]() |
| そして、 一番優勝を実感できる瞬間ではないでしょうか…! |
![]() |
| チームキャプテン神崎がためにためて、、 |
![]() |
| トロフィーを掲げました!! |
![]() |
| 笑顔がはじけます☆ |
![]() |
| 次に掲げる選手を決めています! |
![]() |
| 次にトロフィーを持ったのは越智! |
![]() |
| 正田や西矢の手が意味するものは… |
![]() |
| 一人で飛び上がるも |
![]() |
| うまくやり過ごせてしまう越智にみんな大爆笑です |
![]() |
| ぜひ拡大して越智の表情をじっくりご覧ください☆ |
![]() |
| 続いては高橋も |
![]() |
| じっと静観されて戸惑う高橋でした…☆ |
![]() |
| スタッフさんも一緒に全員で。 |
写真撮影も終了し、ベンチへ戻ります
![]() |
| 赤井、越中屋 どういう表情とポージングなのでしょうか |
![]() |
| 遠藤、西矢、越智 |
スタッフさんからのお話です。
![]() |
| 越川部長 |
![]() |
| 吉見総監督 |
![]() |
| 栗田監督 「よくやった」と選手たちへ |
![]() |
| 小野コーチ きっと一番ほっとしているでしょう… 毎日忙しく大変な中でも 選手たちを優勝まで導いてくださいました! |
![]() |
| 山田トレーナー |
![]() |
| キーパーで撮ろうぜ!とベンチコートをぬいだ3人。 真っ赤だな、と誰かにつぶやかれていました 佐藤文、越中屋、遠藤 |
![]() |
| 榎本GK コーチも一緒に♪ 別の仕事を調整して こちらに来てくださいました! |
![]() |
| 神崎、正田 |
![]() |
| 櫻井、山田トレーナー、内田 山田トレーナーは毎日、選手のケアに 奔走してくださいました! |
![]() |
| 西矢、佐藤文、徳永 |
![]() |
| 佐藤文がセンターのバージョン☆ 今大会出場はなかったものの、 チームのサポートをたくさんこなしてくれました。 今回感じたことを忘れず 今後のサッカー人生を充実させてほしいです! |
![]() |
| こちらは2年生♪ |
![]() |
| お願いしてみた別バージョンは 想像以上にすさまじいものになりました…! |
![]() |
| 3年生☆ チームを引っ張っていく立場であり、 2年前のIL全国優勝を経験している代でもあります。 2年前と比較し、重圧を感じた選手も いたかもしれません。 それでも結果を残してくれた彼らは 今大会で間違いなく強くなったはずです! |
![]() |
| 越智 なぜこんな表情なのでしょうか… |
![]() |
| 1年生 仲の良さが伝わってきます☆ |
![]() |
| 神崎、越智 |
![]() |
| 白圡、徳永、鈴木 |
![]() |
| ディスタンスバージョン |
![]() |
| しっかりしすぎて、未だに後輩から仕事に関し相談を受ける林 副務の内田 IL係の徳永 …二寮組です! |
![]() |
| 経営学部コンビ♪ 神崎、山田 |
![]() |
| 白圡、遠藤 |
![]() |
| たしか縦の2人 |
![]() |
| 大阪桐蔭高校の先輩後輩です☆ 神崎、西矢 |
![]() |
| 遠藤、神崎 |
![]() |
| MVP、とても嬉しそうな笑顔です☆ |
![]() |
| インタビューを受ける西矢 |
![]() |
| それを見守る人々 |
![]() |
| お昼ごはんタイムです☆ |
![]() |
| 八幡山に帰るバスの中、 内田が山田に絡んでいます |
![]() |
| その絡み方に引いている白圡 |
写真は以上になります!
4日間全員で戦い抜き、みごと手繰り寄せた全国優勝。
ハードな中でもいかにチームのために頑張れるか
一人ひとりが考え、行動に移してきました。
そして、みんなの矢印がそろった時
チームがもつ力の大きさを
肌で感じることができました。
この大会を開催するにあたりご尽力いただいた
運営の方々、
5日間お世話になりました
ホテル関係者の皆さま、
八幡山の寮、ホテル、会場の送迎をしてくださいました
バスの運転手さん、
そして、大会期間中
応援し続けてくれた皆さまに
心より感謝申し上げます。
2020年はこれで終わりますが
シーズンとしてはまだ1か月が残っています。
八幡山に戻り
ここで得たものをさらにパワーアップさせ
さらに結果を残していきます!
残りのシーズンも応援よろしくお願いします!
マネージャー今村





















































































































































































































































































