こんにちは!
延長戦に持ち込み、
逆転勝利を納めた1回戦から1日をあけ、
2回戦はアミノバイタルカップのリベンジマッチ!
東海大学との一戦です。
今日も仲間やたくさんの周りの方々の
想いを繋ぎ、勝利を目指します!
| まずは7時から行われた メンバー外学生練習の様子です! |
| 内田 |
| 太田 |
| 学生練習を引っ張ります! 岩田 |
| 松原 |
| 一人で黙々と体を動かします 久保 |
| 佐藤恵 |
| 村上 |
| メニューが変わります! 西矢 |
| 鬼になっていた佐藤恵 |
| 悔しそうな表情を浮かべます、、 |
| 時里の「あー!」という 声も聞こえて来ました、、! |
| 久保も加わりました! |
| 福田 |
| 岩田 |
| なにやらアピール中?の佐藤恵! |
| 一緒のグリッドにいた選手も 笑っていました♪ 松原 |
| 内田、村上 |
| シュートに移ります! |
| 久保 |
| 時里 |
| 福田 |
| 「決めたら上がり」になってから 最後まで残ってしまった坂本! 最後のシュートは、、 |
| 力強くバーで跳ね返ってしまいました、、 |
| 見守る選手たちです! |
| これにて練習は終了! 引き締まった空気感、そして いい雰囲気で学生練習を行うことが できました。 |
| 「今日も勝たせよう!」と岩田の 力強い言葉! |
| 「出ている、出ていないに関わらず 全員が全力を尽くす」 全員が常に意識していることではありますが トーナメントでは特に重要になって来ますね! |
お待たせしました!
ここから試合の様子です!
![]() |
| 会場に到着しました! 早川 |
![]() |
| 新しい練習着がよく似合ってますね♪ 早川 |
![]() |
| 前の試合が延長戦となり観戦していました 持井 |
![]() |
| 本日のお言葉です! |
![]() |
| アップ前に各々で身体をほぐします! 狩土名 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| アップ前のミーティングの様子です! 栗田監督 |
![]() |
| 真剣に話を聞く選手たち |
![]() |
![]() |
| 応援組の選手が会場の外から選手たちにエールを送ります! |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| アップ前の円陣です! |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 佐藤凌 木村 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 鈴木フィジカルコーチ |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 杉浦 |
![]() |
| 狩土名 赤井 |
![]() |
| バックアップメンバーの岡庭です! |
![]() |
| 住永 |
![]() |
| 佐藤凌 持井 |
![]() |
| バックアップの時里です! アップを盛り上げます! |
![]() |
| 榎本GKコーチと早川です! |
![]() |
| 青嶋 |
![]() |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 杉浦 |
![]() |
| 住永 |
![]() |
| 田中 |
![]() |
| アップを見守ります 小野コーチ |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| ピッチ内アップに移ります! 木村 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 持井 住永 |
![]() |
| 練習からバチバチとしています…! |
![]() |
| 得点に期待大です☆ 藤原 赤井 |
![]() |
| 佐藤凌 力安 |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| 練習サポートからマネージャーの手伝いまで 多岐にわたってチームを陰で支えてくれます! それぞれの立場で役割を全うします! |
![]() |
| 青嶋 |
![]() |
| ここでアップ終了です! 木村 |
![]() |
| 試合前ミーティングの様子です! |
![]() |
| そして、試合前の円陣です! |
![]() |
| 気合十分の選手たちをピッチへ見送ります! 常本 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| そして本日も 須貝の5番のユニフォームが ベンチに飾られています! |
![]() |
| しっかりと襟ボタンを締めています♪ |
![]() |
| 本日のスターティングメンバーです☆ |
![]() |
| 別角度からも♪ |
![]() |
| 「繋翔」が澄み渡る青空に映えていました! リベンジマッチに挑みます! |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 試合開始直後から 激しい攻防戦が繰り広げられます! 稲見 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 相手の隙をついて 攻撃のチャンスをしたたかに狙います! 持井 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| フリーキックのチャンスを獲得します! 常本 藤原 |
![]() |
| キッカーは藤原です! |
![]() |
| 惜しくも得点には繋がらず… |
![]() |
| 身体を張って守備をする佐藤瑶です! |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 持井のパスから… |
![]() |
| 小柏のシュート! |
![]() |
| GOAL☆ |
![]() |
| 満面の笑みで赤井が駆け寄っていきます! |
![]() |
| 先制点です☆ 小柏 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 選手たちが駆け寄ってきました♪ |
![]() |
| 常本もやってきます♪ |
![]() |
| ナイスゴールでした☆ |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 稲見 |
ここで前半終了です!
![]() |
| HTの応援席の様子です! 快晴でしたが風が強く、応援組は非常に寒そうでした 心を一つに、後半戦に挑みます! |
![]() |
| 今年度のスローガン「繋翔」を胸に 仲間の為に闘います! |
![]() |
| HTに学連の後藤が消毒をしていました! 大会の開催や運営を陰で支えてくれている存在に 感謝を忘れてはいけません! |
![]() |
| 威勢の良い掛け声がグラウンドに響き渡ります! |
![]() |
| 後半戦スタートです☆ |
![]() |
| 無失点で抑えたいところです…! 早川 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 何度もチームのピンチを救います! 常本 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| CK獲得です! 藤原 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 縦横無尽にピッチを駆けます! 稲見 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 何度もチャンスを作ります! 持井 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 稲見 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 藤原 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 小柏 赤井 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| シュートのチャンスです! 小柏 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| CKのチャンスです! キッカーは力安です☆ |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 持ち前の空中戦の強さで相手ゴールを脅かします! 佐藤瑶 |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| ゲームキャプテンとして チームを引っ張ります! 小柏 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| ここで常本と小柏に代わり 木村と狩土名が入ります! |
![]() |
| 小柏が巻いていたキャプテンマークを 蓮川が巻きます! |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 赤井 佐藤凌 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 後半38分 失点してしまいます |
![]() |
| 1-1の同点となります |
![]() |
| 切り替えて、追加点を狙います! 佐藤凌 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 佐藤凌のゴールに期待です! |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 狩土名 |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| フリーキックのチャンスです! キッカーは力安! |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 90分で決着がつかず 試合は延長戦へ… |
![]() |
| なんとしても得点したいところです…! 赤井 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 長いボールを蹴る時間が続きます |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| ラインを高くし 前へ前へとボールを運びます! 蓮川 |
![]() |
| 赤井 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 相手陣内でプレーする時間が長く続きます! 持井 |
![]() |
| 狩土名 |
![]() |
| 石井が前へボールを運びます! |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| 佐藤凌から… |
![]() |
| 狩土名へ… |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 相手DFの激しいプレスに屈せず 相手ゴールへ向かいます! 佐藤凌 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| ヒヤッとするシーンもありましたが しっかりと早川がキャッチします! |
![]() |
| 佐藤凌へパスが…! |
![]() |
| シュート! |
![]() |
| おしくも得点には繋がらず・・ |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| 身体を張って何度も何度もチャンスを作ります! 木村 |
![]() |
| 木村 |
![]() |
| 途中交代で入った田中です! |
![]() |
| サイドからチャンスメイクします! 田中 |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| 相手を自陣でプレーさせません! 佐藤瑶 |
![]() |
| 持井 |
![]() |
| 4年生の気持ちが伝わってきます 力安 |
![]() |
| 佐藤凌 |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| なんとしても無失点を貫きたいです…! 早川 |
![]() |
| 延長後半という選手にとって身体的にも 苦しい時間帯ですが、何度も果敢にゴールへ向かいます! 佐藤凌 |
![]() |
| 田中 |
![]() |
| このプレーでCKを獲得します 田中 |
![]() |
| キッカーは田中です! |
![]() |
| 得点には繋がらず… 持井 |
![]() |
| 圧倒的なフィジカル 競り合いには絶対に負けません! 蓮川 |
![]() |
| 交代で入った住永です! |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 力安 |
![]() |
| 延長後半の笛の音が会場に響き渡ります 力安 |
![]() |
| 試合はPK戦に入ります…! |
![]() |
| なんとしても負けられません! |
![]() |
| ベンチからスタッフとサブが見守ります! |
![]() |
| 今シーズン初めてのPK戦です! |
![]() |
| 緊張感が漂います! |
![]() |
| 1人目のキッカーは住永です! |
![]() |
| 惜しくもゴールポストを超えてしまいました |
![]() |
| 住永 |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| 守護神早川がゴール前に |
![]() |
| 相手の1人目のキッカーです! |
![]() |
| 成功です |
![]() |
| 明大2人目のキッカーは佐藤瑶です! |
![]() |
| 成功です! |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 仲間の元へ戻ります |
![]() |
| 相手の2人目のキッカーです! |
![]() |
| 成功です |
![]() |
| 明大3人目のキッカーは蓮川です! |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 惜しくもキーパーに阻まれてしまいます |
![]() |
| 蓮川 |
![]() |
| 仲間を信じて、見守ります |
![]() |
| 相手の3人目のキッカーも成功です |
![]() |
| 表情が険しくなってきました |
![]() |
| 4人目のキッカーは石井です! |
![]() |
| 成功です! |
![]() |
| 石井 |
![]() |
| そして、相手の4人目のキッカーを迎えます |
![]() |
| 緊張が走ります…! |
![]() |
| 早川 |
![]() |
| 成功です これによりPK2-4で東海大学の勝利が決定します |
![]() |
| 泣き崩れる選手たち |
![]() |
| #atarimaeni CUP 2回戦敗退となります |
![]() |
| 立ち上がることのできない選手たち |
![]() |
| シャッターを切るたびに胸が痛みました |
![]() |
| ベンチの様子です |
![]() |
| 「最後までしっかりやろう!」と 声を掛け合います |
![]() |
![]() |
| 整列する選手たち |
![]() |
| 試合終了です |
![]() |
| 深い礼をします |
![]() |
![]() |
| ベンチに選手が戻ってきました |
![]() |
| 涙をぬぐいながら仲間の元へ向かいます 小柏 |
![]() |
| 佐藤瑶 |
![]() |
| 応援組のもとへ挨拶に 深々と礼をします |
![]() |
| なかなか顔を上げることができない4年生 |
![]() |
| 栗田監督が応援組のもとへ |
![]() |
| 「お疲れ様」と 全員に声をかけています |
![]() |
| 後輩が泣き続ける4年生の姿を そっと見守る姿に心を打たれました |
![]() |
| 最後のミーティングです |
![]() |
| 越川部長 |
![]() |
| 流れる涙が ナイターの光で輝いていました |
![]() |
| 吉見総監督 |
![]() |
| 栗田監督 |
![]() |
| 主将須貝は 声を震わせながら仲間へ想いを語ります |
![]() |
| そして最後の締めをします |
![]() |
| 負傷交代した狩土名 泣き崩れて立ち上がることができません |
![]() |
| 佐藤恵がそっと肩を叩きます |
![]() |
| 常本 |
![]() |
| 普段クールな木村も 大粒の涙を流していました |
![]() |
| 須貝は全員のもと握手に… |
![]() |
| 「ありがとう」と 声をかけていました |
![]() |
| なかなか顔を上げることのできない選手たち |
![]() |
| 「ありがとう」「ごめんな」 |
![]() |
| 4年生との最後の試合となってしまいました 佐藤恵 赤井 |
![]() |
| 小柏 |
![]() |
| 抱擁する小柏と佐藤瑶 |
![]() |
| 何も言わずただグラウンドをじっと見つめる4年生 |
写真は以上です!
この試合が今シーズン最後
そして4年生にとって大学サッカー最後の試合となってしまいました。
コロナウイルスの影響で
活動ができない日々もありました。
思うようにいかないことも多く
例年になく大変なシーズンでした。
4年生にとっての最後のシーズンがこのような形になってしまい
悔しい想いもたくさんしてきました。
そんな中でも「今自分たちにできること」は何か
常に自分自身に指先を向け
前を向いて活動してきました。
1人1人が自覚と責任を持ち
感染予防対策をチーム全員が徹底し
誰一人ウイルスに感染することなく
活動を続けてこれました。
また、こうしてリーグ戦を最後まで開催できたこと。
#atarimaeni CUPを開催できたこと。
たくさんの人の支えがあって
私たちがサッカーをすることができました。
大会名にもあるように
サッカーができることは当たり前ではないと気づき
当たり前に、日常の尊さに感謝することができました。
大会運営にあたりご尽力いただきました関係者の皆様に
心より感謝申し上げます。
そして無観客試合で画面越しに応援してくださった皆様
数少ない一般公開試合に駆け付けてくださった皆様
1年間たくさんの応援をありがとうございました!
みなさんの応援やコメントが
選手たちの、チームの力になりました。
この悔しい気持ちを忘れずに
後輩たちが来年全国制覇をしてくれるでしょう!
これからも変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします!
マネージャー 青木、堀

























































































































































































































































































































































































0 件のコメント:
コメントを投稿